お問合せフリーダイヤル
携帯・PHSからも利用可能 24時間受付
八潮市の遺産相続のご相談はこちら
年中無休・24時間受付・専門の受付職員が丁寧にご対応します
八潮市に住んでいる会社員です。妻と子供が2人いて、両親と実家で同居をしていました。私には弟が1人いますが、結婚をして八潮市を出ています。母は3年前に亡くなり、父も今年亡くなりました。母の時も父の時も、私たち家族が介護をして自宅で看取ることができました。
父の葬儀の後、弟夫婦がこの家はどうするのかと聞いてきました。土地も家も父の名義でした。私はもちろん、このまま住むつもりでいましたが、弟は土地と家を売却して、その金を分けたいと言い出しました。
私が住んでいるところは田舎ですが、先祖代々守ってきた家です。長男として、このままこの家で暮らしていくと思っていたので、弟の言葉に驚きました。両親が残した蓄えは多くはありません。だから、弟は売却を言い出したのかもしれませんが、蓄えが少なくなったのも弟のためです。
弟が家を建てた時に、頭金を出したのが両親でした。私は反対しましたが、弟に甘い両親が出してしまったのです。ひょっとしたら、弟は八潮市の家と土地を売ったお金でローンを払うつもりなのかもしれません。しかし、家を売ってしまえば、私たち家族が住む場所がなくなってしまいます。弟夫婦は実家にたまに帰ってくるくらいで、両親の介護やお金の援助は一度もしてくれたりはしませんでした。こんな話になるなら、遺言書を書いてもらえばよかったと後悔しています。
私は実家を売りたくはありませんが、どうすればよいのでしょうか。八潮市対応の弁護士さんにアドバイスをもらいたいです。
八潮市の遺産相続に関するご相談はこちら
0120-522-017
携帯・PHSからも利用可能。まずは専任の受付スタッフがご相談内容を丁寧にお伺いいたします。
メールでのご相談はこちら